紙パックの野菜生活 |
(小さい)悪事を働く喪女(`・ω・´)* 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1246535298/
230 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2009/07/08(水) 16:09:55 ID:dFOcCrBA
紙パックの野菜生活、
飲んだあと手で弄んでたたんだだけでなく極限まで吸い付くしてやったぜ(`・ω・´)
そしたら、たたまないと見えないところになんと"〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇"って
書いてあったんだぜ(゚ロ゚;)これはマジだぜ!
隠さなくてもいいのにわざわざ伏せ字にしてやった、気になるだろフヒヒwwwww
…知ってたらスマン(´・ω・`)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1246535298/
230 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2009/07/08(水) 16:09:55 ID:dFOcCrBA
紙パックの野菜生活、
飲んだあと手で弄んでたたんだだけでなく極限まで吸い付くしてやったぜ(`・ω・´)
そしたら、たたまないと見えないところになんと"〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇"って
書いてあったんだぜ(゚ロ゚;)これはマジだぜ!
隠さなくてもいいのにわざわざ伏せ字にしてやった、気になるだろフヒヒwwwww
…知ってたらスマン(´・ω・`)
スポンサーサイト
ヒトカラで警察を呼ばれた時 |
今思い出しても死にたくなる思い出14
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1245734548/
227 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 16:50:47 ID:sCv7Fl/2
ヒトカラで警察を呼ばれた時
店員は妹の同級生で以来恥さらしとよばれてます
229 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 17:18:51 ID:8wGOGa3y
>>227
何をしでかしたんだw
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1245734548/
227 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 16:50:47 ID:sCv7Fl/2
ヒトカラで警察を呼ばれた時
店員は妹の同級生で以来恥さらしとよばれてます
229 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 17:18:51 ID:8wGOGa3y
>>227
何をしでかしたんだw
漢字って凄いし不思議。 |
不思議・凄いと感じる事in喪女板
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1239585661/
417 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 22:41:43 ID:tAR4bMrP
嫉妬とか悲しみとか、負の感情があるのが不思議
何の為にあるんだろう
喜びしか感じなければ、生きて行くのが楽になるのに…
458 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2009/05/29(金) 01:39:51 ID:dlkixcEt
>>417
亀ですまんが、
この前テレビでゴルゴ松本が漢字について語ってた。
『難』っつー字がある。
これを使う言葉には『苦難』『困難』『災難』などがある。
しかし、これが『無』いと、『無難』になる。
『無難』な人生がいいのか?と。
『苦難』『困難』『災難』はなきゃいけない。
これらの難が有る、『有難』と書いて、
『有り難とう(ありがとう)』と読むんだ、と。
難の有る経験をした人には、感謝の気持ちが起きるんだと。
もしかしたら受け売りかもしれんが、凄い感動した。
で、スレタイも含めて漢字で意味作った人が凄いと思う。漢字って凄いし不思議。
不思議って文字事態が不思議だ。なんでこれなんだろ。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1239585661/
417 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2009/05/21(木) 22:41:43 ID:tAR4bMrP
嫉妬とか悲しみとか、負の感情があるのが不思議
何の為にあるんだろう
喜びしか感じなければ、生きて行くのが楽になるのに…
458 名前:彼氏いない歴774年[] 投稿日:2009/05/29(金) 01:39:51 ID:dlkixcEt
>>417
亀ですまんが、
この前テレビでゴルゴ松本が漢字について語ってた。
『難』っつー字がある。
これを使う言葉には『苦難』『困難』『災難』などがある。
しかし、これが『無』いと、『無難』になる。
『無難』な人生がいいのか?と。
『苦難』『困難』『災難』はなきゃいけない。
これらの難が有る、『有難』と書いて、
『有り難とう(ありがとう)』と読むんだ、と。
難の有る経験をした人には、感謝の気持ちが起きるんだと。
もしかしたら受け売りかもしれんが、凄い感動した。
で、スレタイも含めて漢字で意味作った人が凄いと思う。漢字って凄いし不思議。
不思議って文字事態が不思議だ。なんでこれなんだろ。